WELCOME TO ZERO

fuuboはフードロスとCo2が削減できるサービスです

利用方法
fuubo

なぜfuuboは・・・

フードロスを削減できるの?

フードロスとは、まだまだ美味しく食べられるのに、行き場を失ってしまった食品のことです。fuuboは駅や商業施設、オフィスなど、便利で人が集まる場所に設置することで、多くの方にフードロスを知って、見て、食べていただく機会を増やしています。
これまでやむなく捨てられていた食品の新たな居場所がfuuboになることで、フードロスの削減を実現しています。

詳しく知る

なぜfuuboは・・・

Co2を削減できるの?

フードロスは、そのまま誰にも食べられずに捨てられてしまうと、多くは焼却炉に行く運命となります。焼却炉で燃やされてしまうとCo2が発生します。それだけでなく、食品ができるまでの、生産や製造、運搬にかかったCo2も発生しています。
fuuboは、フードロスをみなさんに美味しく食べてもらうことで、フードロスの運命を変えて、発生するはずだったCo2の削減に貢献することができます。

詳しく知る

利用方法

会員登録と商品購入

商品受取と注意事項

環境にやさしい行動でポイントが付与されます

ポイントってなに?

fuuboで販売している商品は「定価表示」をしています(福利厚生と一部のBOXを除く)。理由は、フードロスだからといって、生産者など作り手の想いを値下げという形で無価値にしてはいけないという考えがあるからです。
フードロスを購入すると、ポイントが溜まります。このポイントを利用することでお得に商品購入することが可能です。

■ひとつ購入するごとに100ポイント(随時変更します)
■1ポイント=1円として利用可能
■ポイントおよびクーポン利用時にはポイント付与はされません
■ポイントが付与されないfuuboもあります

※令和3年度(補正予算)環境配慮行動普及促進事業費補助金(食とくらしの「グリーンライフ・ポイント」推進事業」による補助事業)に基づきポイントを発行しています。

詳しく知る
fuubo

さっそく利用してみよう

fuuboを利用する

fuubo
fuubo
fuubo
fuubo
fuubo
fuubo

お問い合わせの前に

よくある質問

Q&A

お問合わせはLINEで

LINEでお友達登録していただくと迅速なご対応が可能です。

LINE

役立つ情報配信中♪

SNS

わたしたちのご紹介

ZERO

地球上の貧困をゼロにする

私たちは、「もったいないを循環させてやさしい社会を創り、地球上の貧困をゼロにします。」

コーポレートサイト